前夜に、ブログやら地図やらを眺めていたら、
R254で、下仁田から佐久へ抜けられることを
いまさら発見。
天気予報や地図から、車窓を想像して、うずうずしてしまったので、
睡眠を削って、走ってきました。
4:30発
10月末の秩父ドライブと同じルートで上信越道下仁田IC OUT。
高坂SAで一旦休憩。夜が明け始める(6:00前)
→冬のドライブかつ、ETC早朝夜間割を使おうとすると、
この時間にSA/PA休憩と夜明けが重なるので、
冬到来を実感したり。
夜明け直後の風景を楽しみながら、朝食@711(7:00前)
R254→K51→K196
で、かなり久しぶりな妙義山へ。
さくらの里からの風景は、とても素敵なものでした。
道の駅みょうぎで、折り返して、K196を楽しむ。
道幅といい、急勾配を細かいカーブの連続で上っていく
(下っていく)感じは、群馬ですね(謎
さくらの里まで戻った後、山を下っていく途中で、
ものすごい異音が発生したので、パンクを心配
しましたが、下周りが、木の枝をひっかけて、
ものすごい音を立ててるだけですみました(ほっ
R254→K2→R299→R141
R254合流から、行列走行でしたので、
まったり、内山峠を越え。
R254区間は別名
コスモス街道らしいので、
その時期にまた走ってみたい。
R141では、八ヶ岳を中心に広がる車窓を楽しむ。
→K601→茅ヶ岳広域農道→中央道韮崎IC IN
いつものコースです(笑
K601(K23)の風景は、四季のいつ走っても良いですね。
あと、広域農道からも、富士山を筆頭にした広がる景色を
存分に楽しむ。もちろん走りも(^^
高井戸IC OUT→環8→東名道 東京IC IN
空いていたので、初めて高井戸まで出てみました。
東名道分高速代がかかりますが、楽ですね。
先週同様、冬空にかかわらず、気温はさほど低くなく、
快適なドライブを楽しめました(まる
2速で高回転を多用する山登りルートに頻繁に連れ出して
いるためか、0W-20のエンジンオイルと相まって(!?)、
エンジンの調子がすこぶる良い。いつの間にやらするすると
加速していて、高速道の巡航速度を自重しないとあかんねんで(笑
走行距離は、464.0kmでした。
スポンサーサイト
- 2008年11月30日 19:03 |
- various logs
-
-
| コメント:0
20081130,401.2km,45.58L, 8.80km/l,120JPY@出光ハイオク,44110km
ドライブ前に給油っ。ドライブ記はこの後すぐ!?
劇的に良くはなっていませんが、市街地走行の割合が増えても、
落ち幅が少なくなった感はありますね@0W-20エンジンオイル
- 2008年11月30日 18:50 |
- 燃費記録
-
-
| コメント:0
せっかくの連休、走らなきゃということで、日の出とともに
起き始め、西伊豆を目的地に設定し、走り出すこと数分、
東名道入口手前の電光掲示板を見るとすでに渋滞3km。
その瞬間、方向指示器を右に倒し、目的地変更。
久しぶりに、道志みちを山中湖方面へ走ってきました。
紅葉がちょうど見頃で、車窓を楽しむ。
後、K24経由で数年ぶりの都留市街を走る。
R139->富士吉田市街・河口湖畔経由->R137
左折し、広域農道を走ってみるも、信号が国道並の頻度で
設置されていたので、特別楽しい印象は無しorz
R358->K75・71・72->富士山スカイラインのいつものコースへ。
K75から、御殿場側まで、ほとんどストレスなく走れて、
zoom-zoom。気温的に、富士山は走り納めでしょうか。
予想より上方修正な天気と、空の澄み方の割には、
気温も低くなく快適で、リルートしたにも関わらず、
総じて上方修正なドライブでした(まる
全行程で、久しぶりに8(全4台)とすれ違う。
自車の外装色も含め、被らなかったのが面白い。
二輪乗りのv(・∀・)yaeh!スレに影響されて(されるな
すれ違い片手上げ運動実施中ですwww
- 2008年11月23日 14:28 |
- various logs
-
-
| コメント:0
20081115,445.3km,50.03L, 8.90km/l,128JPY@出光ハイオク,43709km
秩父ドライブ+αの燃費がでました。
燃料計の数値から推測した程、
いくない良くないですね。
9km台だとそれなりに効果はあるのかなーとか思えたりするんですけど。
また、明日(今週末)も天気悪いんですか...
出掛ける予定あったのになー。
- 2008年11月15日 19:20 |
- 燃費記録
-
-
| コメント:0
LIVEでTV観戦に値する、手に汗握る、見応えあるGPでしたね。
去年といい、最終戦ブラジルGPは、ドラマありまくりです。
祝日有難う(笑
こう僅差だと、来年もまた面白そうですねー。
- 2008年11月03日 10:42 |
- various logs
-
-
| コメント:0